《米が「核なき世界」へ決議案提示 国連安保理で採択目指す》
《「核なき世界」へ決意表明=対北・イラン決議の順守要求−安保理首脳会合の米議長案》
「核兵器のない世界」といいつつ核弾頭弾に代わる攻撃手段を研究途上の米国。
核兵器は使い勝手が悪いから、ピンポイントで攻撃できる高度な破壊手段を代わりに用意しようというのが、今の米国だ。
「軍事研究2009年10月号」の記事は、弾道ミサイルや高速無人機を運搬手段とする重量金属製の槍を高空から打ち込みその質量と頑丈さで地底深くまで突き刺さる弾頭部の研究を紹介。
高空から落ちてくる槍衾がテロリストのアジトを殲滅するというイメージらしい。
- 特集 オバマ新戦略兵器CSMと在日米空軍
- 宇宙から金属弾頭の豪雨が降る
弾道弾に代わる非核攻撃ミサイルCSM
低い宇宙空間を飛び地球全体を射程圏内に入れ、様々な弾頭を雨のように降らす!
ブログ「遍照金剛:宇宙から金属弾頭の豪雨が降る」も
「軍事研究 2009年 10月号 [雑誌] 」ジャパンミリタリーレビュー; 月刊版 (2009/9/10)
![]() | ジャパンミリタリーレビュー 2009-09-10 |
「蒼穹の槍」陰山 琢磨、カッパノベルス、光文社 (2004/6/19)
![]() | 陰山 琢磨 光文社 2004-06-19 |
倉鉢徹のページトップへ

人気ブログランキングへ


